2015年08月31日

あれまあ、8月も終わりですか…。

涼しくなったのは嬉しいですが、こう雨が続くのも何ですね…。

さて、私だけかもしれませんが、雨が続く〜湿気〜ムカデが活発に…みたいな方程式が、頭の中で出来上がっています。

以前住んでいたアパートは、裏が山だったので、やぶっ蚊は多いし、たまに狸は来るし(笑)…という環境だったのですが、こういった雨の続く天気だと、部屋の中にムカデが入って来たりしたものでした。

今の家の周りには、基本的にヤツらが住みそうな場所はあまり見当たらないし、ここ10年、姿を見た事もありません。

…とまあ、こんなわざとらしい振りなんですが(笑)。

昨日の朝、例によって夜中2時くらいまで知らない間に寝て〜起きて、3時に寝る〜という恒例の二度寝をしたんですが…。

朝の7時、首元にチクッとした痛みを感じて起きました!

そういえば、会社の人も家でムカデに刺されたと言ってたぞ!雨だし、あ、網戸は閉めてるけど、ちょっと窓開けてた!ムカデに違いない!ヤロォ〜!!!

と、いきなり掃除を兼ねてヤツを探しまくる(笑)…日曜の朝7時から、ついでに掃除機も掛けながら…しかし、発見出来ず。

しかし、よく考えてみると、ヤツらだったら、もうちょっと痛かったり、腫れたりするのでは…?

う〜ん、掃除出来たから良いか…。


あれ?8月、終わりじゃないスか!

しかも3回しか更新してないし!どんだけ夏バテしてたんだろ…。

一体、いつになったらレスポールの補強に取り掛かるのでしょうか(笑)…まあ、数年放置は私にとって珍しい事ではないですからね(自慢になるかよ)。


さて、Burrn!誌を読んでいて、「何だか良さそうだ」と思い、そのバンドのPVをYoutubeで見たりしますよね?

で、関連動画で脱線していくのが私のいつものパターンなんですが、「あなたへのおすすめ」で、「坂上忍VSダレノガレ明美二人旅」とか出るのはなぜ(笑)?そんな感じの動画見たかなぁ…?

何か面白そうなので、「ソフトボール日本代表と練習&対決」って動画は見ましたけど(笑)。
posted by コホーテク at 22:34| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月23日

理論派と、非・理論派?

いや〜、暑い暑いを言い訳に、すっかり更新してませんでしたが、エアコン付いた後も更新しないとは、単に無気力なのか(笑)…まあ、確かに「やる気」が起きないんですよね〜。

で、昨日なんですが…

二ヶ月(以上)振りに、練習スタジオに入って来ました!

何しろ、メンバーの休みが合わないため、こんな事になるんですが…まあ仕方ないですね。

全員が土日休みとか、分かり易い休みなら良いのですが、いまだに他のメンバーのシフトが理解できません。

さて、スタジオに着いたらVocalがいて、「今日、キーボードの人が来るらしいんですけど」「マジ?」「あれ?聞いてないッスか?」と。

私、30年前から、Journeyスタイルの「キーボードのいるバンド」がやりたかったのですが、30年前に二ヶ月ほど実現した後、一度もその編成になった事がありませんでした。

さて、実際に来たその人は、当然ながら理論はバッチリ。

しかし、バンド経験はほぼ無し、共通言語的な音楽的背景も一切ないため、こちらの意向を伝えるのも四苦八苦。

私「Deep Purpleは分かります?」

Burnのリフを弾いてみる…


私「これ、聞いた事ないですか?」

キ「ないです。」

Smoke on the waterのリフを弾いてみる…

キ「あ、聞いた事あります!」

私「ハモンドオルガン…みたいな音色…分かります?」

キ「オルガン…こんな感じですかね?」

私「…」


逆に。

キ「キーは何ですか?」

私「Amです。」

キ「え?ホントにAmですか?」

私「え?違います?」

キ「Aじゃないですか?」

私「さぁ…リフで弾いてるので分かりません(笑)」


別の曲で。

キ「この曲はキー何ですか?」

私「Amです」

キ「何でもAmって言いますね…」

私「じゃあA7です。」

キ「…」


その昔、Marinoの大谷令文氏がソロアルバム制作のため、イギリスのミュージシャンとスタジオに入ったら、「このキーは?」と聞いたら「Dだ」と答えられ、弾いてみたらDじゃなかった…みたいな話をYG誌のインタビューで読んだ記憶がありますが、まさか自分がそっちの立場になるとは(笑)。


まあ、Vocalも出来るという事なので、コーラスもとれるだろうし、良いのではないかと。

しかし、練習スケジュールの調整は、今まで以上に大変になるんだろうなぁ…。
posted by コホーテク at 11:13| Comment(8) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月09日

これを機に、物置に隙間を!

やっと、火曜にエアコンが付きまして…以来、初の週末。

いや〜、ホントに助かりますね、四六時中稼動させる訳ではありませんが、「その気になれば涼しく出来るぜ」という心の余裕(笑)。


さて、(この言葉が今でも「生きてる」か微妙ですが)「断捨離」中です!

ウチのマンションが外壁塗装中なのは何時だか書きましたよね?

ウチは、既に築25年?30年だったかな?を経過した古いマンションなんですが、先住者が置いてった大き目の物置x2、ウチの姉の置き土産の小さ目の物置が一つあります。

コイツがなかったら、きっと部屋の中はゴミ屋敷になってるでしょう…いや、あるからこそモノを捨てないで物置にため込んでいるのか(笑)?

さて、面倒な事に、「物置の裏の壁を塗るので、物置の中のものを全て出してください、移動はこちらでやります」と、とんでもない(?)事を言われ、仕方なく、いざ中身を出してみると、これがまあ、よくこれだけのモノを収納出来ていたもんだ…という量。

自分でもさすがに呆れまして、とりあえず、Burrn!誌は1980年代〜90年代チョボチョボ…&ここ最近1年くらいの分以外は捨てたろう!と思い立ちました。

元々、リアルタイムでB誌は買ってない事が多く、相当な割合でブックオフなんかで買ってました…それがまあ、相当な数になってまして…これ、以前に「ロッカーを一つにされた」あたりで書きましたよね(笑)…なぜあの時捨てなかったんだオレ(笑)!

まあ、100冊くらいですかね、捨てるのは(笑)。

面白い記事は切り抜き…いや、ビリビリ破ってるんですけどね…で一応保存。


まあ、最近、YG誌をあまり読まなくなってる自分を戒めるためにも、B誌はどんどん減らしていこう!と思います。

あとは、もう着ない衣類なんかも…まあちなみに、中学の時に来てたスタジャンとか、まだありますよ(笑)。
posted by コホーテク at 20:57| Comment(6) | '80s ROCK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月01日

待ち遠しい火曜日…早く家で涼みたい!

「早く家で涼みたい」…Simon&Garfunkelの「早く家に帰りたい」みたいですね。

いや〜暑いですね!いい加減にして欲しいですね(笑)!

火曜日までエアコンなしですから、どうせなら会社に行きたいくらいでしたけど(そんな事はないか(笑))…。

とにかく、昼の12時くらいになると、暑くて家の中にいれません(苦笑)、ネコが熱中症にならないか心配で、自分が出掛ける時に扇風機を回しておいたくらいです。


まあ、今日は横浜のIバシ楽器さんが移転オープンという事で、一応見に行こうと思っていたので、昼には家を出ました。

新しいIバシさんは、フロアが2階、3階に別れており、以前の1フロアに集結の方が良かったなぁ〜と、個人的には思いましたが、でも、7階までエレベーターで上がるのは、そういえば面倒だったな〜と思い直したり。

…特に買うものもなかったので、近くのDユニオンに行ったところ、以前ネタにしたBrian Setzerのムック本がまだ売れ残ってました。

DSC_0705.jpg

今日の「色別割引」で、ヤツは2割引だったので、まあ良いかと思って買って来ました、それなりに面白いです。


さて、毎日熱帯夜で暑くてたまらないので、ぶっちゃけ「パンツ一丁」で寝てますが(笑)、毎日シーツを洗うのも手間なので、シーツ代わりに100均でバスタオル&アイスノン巻く用タオルを買って来ました。

DSC_0704.jpg

カラフルで良いです。

正直、生地は薄いのですが、毎日使う分には薄い方が洗濯してもすぐ乾くし、使い勝手が良いんですよね。
posted by コホーテク at 21:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする