ホント、通勤時間が長い方々は、毎日何て大変な思いをされてるんだろう…と感心しました。
私は、来期はまず異動もなさそうなので、当面大丈夫ですが、いずれそういう事もなるかもしれません。
さて、今回も前回と同じく、ネット通販で同じ店(千葉)で買いました。
「パンクしない」というのは、自転車通勤する人間にとって最も安心する事ですから…朝、「さあ行くか!」と駐輪場に行ったらパンクしてた…ってのは、ホントに憂鬱なんですよね。
前回も書いたかもしれませんが、今回も「とてつもなく大きいダンボール箱」で到着しまして、クロネコのドライバーさんが気の毒なくらいでした。
あの大きさで千葉〜神奈川を2,160円ってのは、ちょっと申し訳ないくらいの運賃です。
しかしまあ、今回は少しヤキモキしました。
木曜の夜に注文〜土曜には発送したと連絡〜しかし、日曜になっても、クロネコの追跡サービスのステイタスは千葉のまま…夕方になっても変わらず。
何だよ、何時になったら千葉のセンターから発送するのよ?と思いつつ、今日来ないなら家に居ても仕方無いと思い、Dユニオンに出掛けて、5分もしないうちにクロネコの担当ドライバーから電話があり、「え?もうこっちに着いてるんですか?」と、ロクにCDを見ることも無く家に帰って巨大なブツを受け取りました(笑)。
最近では電動アシスト自転車もかなり普及してますが、私は人力で(笑)坂を上ります!
さて、今週末は珍しく結構ギターを弾きまして、「やっぱりギターは楽しいなぁ」と再確認した次第です。