まあ、お盆ですから…。
予想以上に暇で、仕事は18:30には終了!
最寄の郵便局まで、ギターが届いている事は確認済みなので、迷わずGo!!!
郵便局で「土曜日指定なんですけど、今受け取れますか?」と聞いたところ…応対した人が唐突に
「高麗ニンジンですか?」と即答(笑)。
「いや…ギターですけど…」
…どうやら、同じ日に土曜日指定の高麗ニンジンが局に到着していたみたいです(笑)。
さっそく家に持ち帰り…いや、1km以上歩きましたけどね(笑)…開梱してみると…。
お〜〜〜!予想以上に汚い!これは、今まで落札したギターの中でも1、2を争うぜ!うぉ〜、これがジャンクギターの醍醐味だぜぇ〜〜!…それにしても汚い(笑)。

↑1〜5Fをレモンオイルで掃除しただけでコレ。
3回ほど繰り返し(2回目からは歯ブラシ使用)、ようやく何とか…。
全体的に、「ススけてる」みたいな汚れ方…ギターポリッシュなんかじゃあ歯が立たないのは明白!
じゃあ、シンプルグリーンでしょ!コイツは汚れ落としの兵器!しかし、ヘタに塗装と合わないと曇る…以前、ゴールドパーツが曇った時は狼狽しました…ですので、使う人は自己責任でヨロシク(笑)!
今回は、得意分野の汚れだったみたい!
すげぇ〜落ちる!
何倍に薄めたシンプルグリーンか覚えていませんが、ちょっと拭いただけでコレ!
深夜のテレビショッピング並みの効果!これは快感でした(笑)。
そして今回の目玉、ダンカンPU!
シールを貼りっ放しだったのですが、削れていて今一つモデル名は鮮明ではありませんが、フロント、センターは59n、リアはJBみたいです。
で、ゴールドのカバー付きですから、まずはシールを剥がし、レモンオイルをウエスに垂らして磨いて、また磨いて…そして、以前買った曇り取り、
「Shiny Man」で磨いてみました。
これが、意外と成果あり!
私のVサインが、余裕で見えますね(笑)?
もちろん、これも得意な曇り、不得意な曇りがあるんでしょうけど(笑)、少なくとも今回のヤツには効果アリ!
いや〜、汚いギターの掃除、楽しい!!気が付いたら、3時間くらい経ってた(笑)。
明日はまたPUカバーを磨いて…あとは、裏パネル外さないと。
パネルはカッチリの寸法で作られていて、外れませんでした(苦笑)…配線まだ見てない。
トグルスイッチはユルユルで完全アウト!ポットも交換しようかなぁ…ジャックはいつも通りスイッチクラフトに交換するけど。
それにしてもSG軽い!
posted by コホーテク at 19:00|
Comment(0)
|
ギター
|

|