2016年12月31日

ゆく年

今年もあと数時間で終わりですね!

来年こそ良い年になればなぁ…と、淡い期待を抱きながら、年を越したいと思います。

今年は全然ギターネタも充実しませんで、もはやギターBlogとは言いがたい惨状でしたが、来年は何とか復活させたいもんです。

恒例、今年最後の日の入り…!
1483173546839.jpg


ではみなさん、良いお年を!
posted by コホーテク at 18:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月26日

あ〜、もう年末だった(笑)。

気が付いたら、今年もあと一週間じゃないスか!?

参りますねぇ〜!

まあ、今年は全くロクな事なかったんで、さっさと次の年に行きたいですね(笑)。

「最後に一本いったろか!?」
…と、2週間ヤフオクをウォッチしましたが、こういう時に限って、欲しい物が出ないものなんですよねぇ。

結局、今年最後の楽器系の買い物は「パンドラ」だったと(笑)。
P_20161103_195905_zed20161103_200102_30p.jpg

しかしコイツは意外と使えるヤツで、リズムパターンに合わせて弾いてるだけでも、結構楽しめます。

「Blues」というパターンは、ちゃんと12小節回してくれるので、延々と続けられます。

こういう練習のお供的なツールは、やはり「いかにやる気にさせてくれるか」が重要ですから、コイツを買ったのは大正解でした!…あまりモデリングとか興味ないので(笑)、このくらいが丁度良い…。


さて、私的に久々のヒットの、GUのタートルネックセーターなんですが、評判が良いのか、2枚目を買いに行ったら在庫なし。

白とかネイビーはあるものの、黒のMサイズがない…。

GGU.jpg

何だか悔しいので(何で?)、3店舗巡った末に1枚だけ見つけて買って来ましたが、驚いた事に、「GUまで、TSUTAYAみたいなセルフレジ?」なんですよ(笑)!

まあ確かに、何の予備知識も無い私が滞りなく出来るくらいなのですが、いや〜、ビックリしました。


さて、もう今年も残すところ…という時期なので、当然寒くなりましたが…今はダウンジャケットなんかも安く売ってますし、防寒対策なんていくらでも取れますよね。

私が子供の頃って、今思うとペラッペラの「ウインドブレーカー」とか、そんなものしか着てなかったような気がする(笑)…。

静岡は暖かいというイメージがあると思いますが、海沿いは(場所によりますが)強烈な風が冬場は吹きますから、寒いです!そりゃあ、雪国とは比べ物にならないでしょうけど。

当時の写真を見ると、みんなすご〜く薄着(笑)。


でまあ、ダウンが暖かいのは分かってますが、やはりRockなら革でしょう!…というのも随分前時代的なのかもしれませんが、実はまた、同じようなブツを買っておりました(笑)。

こういうヤツ。
1482034160993.jpg

例によってヤフオクですが、画像だとすげ〜キレイだったのですが(苦笑)、届いてみると「ウ〜ン…」。

「数回着用」にしては、結構使用感あるんじゃないの?と思いましたが、2回ほどミンクオイルを塗ってみたら、結構良い感じになりました。

元々そんなに高いものではなさそうなんですが、逆に軽くて良い(笑)。

以前同じく落札したヤツ(右)は、ちょっと使用感あり過ぎで、今ひとつ愛着が湧かないままです。
1482034141918.jpg


あ、みなさんの周り、ノロ感染者いますかぁ〜〜〜?

今年は当たり年なのか(?)、ウチの会社はそれっぽい人が代わる代わる出現しています(笑)。

みなさん、お気をつけて!
posted by コホーテク at 00:50| Comment(7) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月18日

古本からメモ(笑)…!

いや〜、10月からずっと仕事が忙しくて…その割に収入面に反映されてないのは何ですが(笑)…何か面白い事でもないと、ただただ老いて行くだけ!参ったなぁ〜…という今日この頃です。

「年内に、もう一本いったろか!」

自分へのご褒美に、一本ギター買うぜ!という事ですよ(笑)!

褒美をあげる価値のある働きをしたかはともかく(笑)。

目を皿のようにしてヤフオクをチェックしているのですが、今週は目ぼしいブツはありませんでしたので、来週以降に期待です。


さて、楽譜集めが趣味の私、昨日、こんなものを買いました。
1481378271959.jpg

ほとんど曲も知らないくせにねぇ(笑)…。

まあ、「安かったから買った」んですけどね。

定価2,800円→2,260円→1,660円→1,410円→960円→560円という、重なりまくった値札が歴史を感じさせる(笑)。

この人たちは、私の中では「異文化」なので、少しは新鮮さが味わえるのではないか?と期待しています。


…と書いたのは一週間前だったでしょうか(笑)…


まあ、毎度の事ながら。

途中で寝てしまい、起きてもう一度見直すと、「内容薄いなぁ〜」と、そのままPCをシャットダウン(笑)。

そして今週末ですが、またしてもヤフオクで目ぼしいブツは無し。

1本、あったにはあったのですが、さすがに送料5,000円以上だと、何だかちょっと入札する気にならない…。

結局、落札額+送料での合計額で考えれば同じような額になるんでしょうが、何だか危険な気が。

来週に期待です!…って、もう年末もいいとこですね(笑)。


Dユニオンの「色別割引」で半額だったので買って来ました。
1482032586636 (1).jpg

4年ほど前に発売されたもののようですが、(確かに新品みたいだったけど)ほぼ定価という値付けで、さすがにちょっと…だったのでスルーしてましたが、半額なら買う!

古本でたまに笑えるのが、前オーナーのメモとかはさんであったり、アンケートハガキに書き込みがある事です。

今回は、アンプヘッドを購入検討中だったらしいメモが(笑)。

マーシャルとかランドールとか、モデル名と値段が書いてある…私はアンプに興味が無いので(笑)何ですけど、Setzerの2,200円もするムック本を買いながらも、どちらかと言えばハード系のアンプを探してる人って、結構幅の広い人だなぁ…と、見知らぬ前オーナーをプロファイリングしてみたり(笑)。


いや〜、良いギター出品されないかなぁ!?

それで今年を締めくくりたい(笑)。
posted by コホーテク at 13:05| Comment(2) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月05日

毎年毎年、同じようなセーターを買うヤツ!

一体どんなお人好しに見えるのか知りませんが、まあよく道を聞かれます。

最近笑ったのが、家の近所で、不動産屋さんに紹介されたアパートを探してる人(笑)。

同行しないのかよ!不動産屋!と思いましたが、番地と、その人の持ってたチラシ(?)の写真を頼りに100mほど歩き、写真と見比べて、「あ、ここじゃないスか?」みたいな(笑)。

さすがに一緒に内見はしませんでしたが(笑)。


さてそれ系で、さすがに断ったのが…。

60歳くらいの人ですかね、バイクが故障してしまって、友人に助けを求めたいんだけど、携帯貸してくれと。

いや、山の中とかならいざ知らず、市街地…大型店舗の前で、そりゃないでしょ?

第一おっさん、携帯持ってないの?という疑問も単純にあり…まあ、本当に困ってたなら何ですが、これを機に、自分で携帯電話を持って欲しいです(苦笑)。


で、ようやく寒くなりましたが、そうなると、夏は暑いからと、一切黒い服を着なかった私は、一転黒一色になります。

このジャケットから、勝手なイメージを膨らませて、早何年になるでしょうか…?
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウィズ・ザ・ビートルズ [ ザ・ビートルズ ]
価格:2295円(税込、送料無料) (2016/12/5時点)




ここ数年は、毎年ユニクロかGUで、こういったデザインのセーターを買ってるんですが、はるか昔にユニクロで買った1,000円くらいのヤツに匹敵するブツに出会えません(笑)。

今年はGUで「990ニット」というのをやってて、その名の通り990円(+税)なのですが、ちょっと良さそうです(とりあえず、一着買ってみました)
GGU.jpg

あとは毛玉とか、そういったところですね〜。
posted by コホーテク at 19:00| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月04日

静かな観客の前で演奏する達人に敬服…!

さて始めますか…と、クレセント錠の交換を始めたのですが、当然の事ながら、5分も掛からず終了(笑)。

1480767637632.jpg

まあ結局、サイズさえ合ってれば、時間が掛かるはずのない作業ですからね。

激安品だけあって仕上げが雑なので、破損した部品だけを取り替えようとしたのですが、微妙に入らず断念。

リビングと私の部屋と、2つ交換したのですが、どちらも同じ部分が破損。
1480230186705.jpg

まあ、30年以上経てばねぇ…仕方無い(笑)。


さて、時が経てば何でも朽ちていく…その過程で成熟だとか円熟だとかいう時期があるのが人間だと思うのですが、ご存知のように私はそういったモノとは無縁でいたい、イタい人間なので、極力シブい系の音楽にも触れないのですが(笑)、突然思い出して「Larry&Lee」を買って来ました…Book offで(笑)。

1480767622039.jpg

20年以上前のCDに500円も出したくなかったのですが、思い立ったが吉日なので(笑)…これは楽器屋にいた頃に、ちょうどリリースされたんじゃなかったかなぁ?



ついでと言っては何ですが、モトリーの駄作…いや、問題作と言われるアルバムも。

元々、あまりモトリー派でもないので、モトリーかくあるべき…みたいな意識もなく、ベスト盤を聴いていたら、何だかパンクっぽくもある「Generation Swine」が面白いなぁ〜と思った矢先なので、これもまた丁度良いと思い、一緒に購入。




さて、関連動画でRobben FordのLive映像があったので観ましたが…。


1分18秒辺りからを観て欲しいのですが…こういった観客の前で演奏するのはキツいッスねぇ〜(苦笑)!

この人はもう、「達人」の域なので、もう関係ないのかもしれませんが(笑)…私だったら指が震えますね(笑)。
posted by コホーテク at 22:18| Comment(0) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする