2017年07月30日

Ovationのネック調整に挑戦!…ロッド回らず(笑)。

いつも通り、ご無沙汰です(笑)。

先日、VandenbergのCDの話を出しましたが…。



ウチの顧問が、早くも人柱報告を上げてくれました(笑)。
http://pedalhell.blogspot.jp/2017/07/friday-nightm.html


確かに…随分前に出たベスト盤「The definitive〜」は音もデカくて(笑)。

唯一、「Friday Night」のスタジオヴァージョンが入ってないのが減点ポイントだったんですよね…まあ、今回はスルーですね(苦笑)。


さて、ご無沙汰している間に私は、数年に一度のお約束、「カッターで指を切って、ギター弾けません」期間に突入していたんですが、もう治りました(笑)。

当日(1週間前)
1500816040947.jpg

本日
1501373106142.jpg

オレの細胞も若いな〜と思った次第です(笑)。

それにしてもまあ、何回やれば気が済むんでしょうか(苦笑)…子供の頃、彫刻刀を使う時は、刃の先に手を置いちゃダメですよ〜という注意を先生からされたと思うんですが、カッターも勿論同様ですよね。


さて、たまにはギターの話を(笑)。

今回、久し振りにOvationを弾いてみましたが(いつも弾けよ)、これが見事に順反りしてまして…ひょっとしたら「元起き」かもしれませんが、今イチ区別が付きません。

で、ウチのヤツは「5868」といって、トップに大きいサウンドホールのあるタイプではありません。

これと同じ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】Ovation / 5868ELITE オベーション【S/N -】【渋谷店】
価格:97200円(税込、送料別) (2017/7/30時点)




バックの蓋を開けて、専用のすげ〜長いレンチで回すのですが、当然そんなもの持ってません。

ネットで調べたら、六角のサイズは3/16インチ、これで回った…という報告があったので、T字も取っ手付きの
レンチをクリック!
1501374225415.jpg

しかし…よく考えたら当たり前なんですが、ロッド自体がボディー表板にギリなので、ロッドにうまくはまっても回せません(泣)。
1500290952057.jpg

ひょっとして、万力で固定して、レンチの柄の途中から湾曲させればいけるかな?とも思いましたが、それは今のところやってません。

そして思いついたのが、「普通の六角でいけない?」です。

Jacksonのケーラー上駒ナットを回すのに、近所のホームセンターの品揃えが意外と優秀で、あっさりインチの六角レンチが見つかったのを、以前書いたと思います。

勢い込んでホームセンターに行ったら、普通にあった、3/16インチ。
1500290932894.jpg

しかし…

力入らず(笑)。
1500290992178.jpg

微妙に当たって回せず(苦笑)。
1500291015732.jpg

仕方なく、ブリッジ下のシムを1枚抜きました。
1500291040941.jpg

ただこれは、ごくごく薄いものですし、単純計算で12フレットあたりで、シムの半分の高さしか下がらない訳ですよね(苦笑)。

…という事で、ただ弦交換しただけ、みたいになってます(笑)。
posted by コホーテク at 09:38| Comment(4) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月22日

Vandenberg、「Complete Atlantic Recordings」2017年リマスターらしいんですが…。

Vandenbergの2枚組のベスト盤が出るみたいですね!




…もう10年以上前にも2枚組ベストが出てましたけど…(2004年?)、3枚したアルバム出してないんだから、いっそのこと3枚組でリマスターって訳にはいかないんでしょうか…?と思っていたら…

ディスク1
1.Your Love Is In Vain/2.Back On My Feet/3.Wait/4.Burning Heart/5.Ready For You/6.Too Late/7.Nothing To Lose/8.Lost In A City/9.Out In The Streets/10.Bonus Tracks: Burning Heart (2004)/11.Burning Heart 2004 (Unplugged)
ディスク2
1.Friday Night/2.Welcome To The Club/3.Time Will Tell/4.Different Worlds/5.This Is War/6.I'm On Fire/7.Heading For A Storm/8.Rock On/9.Waiting For The Night/10.All The Way/11.Pedal To The Metal/12.Once In A Lifetime/13.Voodoo/14.Dressed To Kill/15.Fighting Against The World/16.How Long/17.Prelude Mortale/18.Alibi/19.Kamikaze

ああ、全曲入ってるんですね(笑)?

当時のアルバムって、40分以内に収まるものもザラにありましたからね。

2017年リマスターとの事ですが、どんな感じなんでしょうか…。

posted by コホーテク at 01:16| Comment(0) | '80s ROCK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月17日

非・日常に!

ご無沙汰しております。

…まあ、この挨拶も聞き飽きたと言われそうですが、今回は少々勝手が違いまして…。

たびたび、私、親の事を書いてますが…。

そう、3回結婚した親父と、その3人目として来てくれた母。

 

見て欲しくない人も見てますので、細かい事を書けないのですが、ろくでなしの私が、心配を掛け続けたこの二人が、寄る年波なのか、単なる偶然なのか、ちょっとアレでして、先週からアレなんですよ(笑)。

私は毎日必死に働いているつもりなんですが、これを経済的に援助出来ないもどかしさ(苦笑)…あれとこれをヤフオクで売れば何とかなるだろうか?とか考えたのですが、どうやらそこは大丈夫みたいです。

で、先週からバタバタしてまして…まあ良いです。土日は暇でしたから、疲れていようが何だろうが、お役に立てるなら何でも…という感じです。

でも何ですね…本当に、人間って老いるんですね。両親を見て実感します。

なんですが、確実に幸せもそこにあり、特に母に対しては、「良かったね、今までの苦労が報われて」と思ったりしました。入院中ですけど(笑)。


さて、一応三連休だったんですが、実質ゆっくり出来たのは今日だけです。

で、買って来たのが「ハンダ吸い取り線」(笑)!
1500290858558.jpg

以前買ったヤツは全然吸いませんで、すぐ捨てたのですが、今回のヤツは吸う吸う(笑)!優秀!
posted by コホーテク at 21:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月03日

一寸先は…。

ようやく、ギタマガが届きました。
1499006844850.jpg

川谷さんが表紙で持ってるギターは、その昔、RATTのロビン・クロスビーが使ってた「American Showster」だなぁ…と思いながらパラパラとページをめくっていたら、「デジマートで買った」とか(笑)。

インタビューも読みましたが、まあ予想通り、好きなギタリストとか、全く私とカブらなくて、確かにこれは好きになるバンドじゃないよなぁと思ったり…。

ただ、普通にギター誌として専門的な事を聞いているインタビューなので、変な言い方ですが、「ああ、そうだよ、この人はミュージシャンなんだよな」と(笑)。

本人も、まさか自分が「日本中で最も有名な人」に、あんな形でなるなんて、全く思ってなかったでしょうし、そう考えると、一寸先は闇と言うか、人生何が起きるか分からないと言うか…。


さて、数年振りに「2週連続で練習スタジオに入った」んですよ(笑)!

まあ、この後は、8月末まで有りませんが…まあやはり、週1でバンドで合わせたいよな〜とは思いました。

で、今回は各種ピックを持ち込んで弾いてみたのですが、少々薄めの方が、確かにカッティングなんかはやり易いような気がしましたが、逆にEX-Heavyに慣れ切った身としては、早めのフレーズでピックがしなると、「うわ〜」と思い…使い分けようかな?って感じです。


さて、梅雨はイヤですね〜。まあ、これから暑くなっても、それはそれでイヤですけど…。

会社で使っていて、前々から買おうと思っていた温湿度計、近所のホームセンターで見掛けたので買って来ました。
1499008226786.jpg

まあ、コイツが寝てる場所が、一番快適なのは間違いない。
1499006862792.jpg
posted by コホーテク at 00:18| Comment(2) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする