![]() Strandberg / Boden J6 Standard Blue QM/RW【S/N D1707022】【送料無料】【渋谷店】 |
大雑把に言えばスタインバーガー系なんでしょうが、いろいろと独特みたいで…。
いいな〜、こんなシェイプのギターでペンタトニック弾き倒したいなぁ!(笑)
さて、さっきウチのEDWARDSのLPを持ったら弦高低っ!と自分で驚いたんですが(笑)…たまたま低くしちゃったんでしょうか…と。神経質に弦高決めるタイプではないですからねぇ。
しかし、これ弾いた後、モッキンなんて弦高高過ぎて弾きにくくて仕方無い(笑)。
…あ、そうそう…、ヤフオクに、またEDWARDSのネック折れ(分離してない)LPが出てて…カスタム(黒)タイプだったんですが、やはりStandardタイプに比べて人気が無いのか、7,000円もしないで落ちてましたね。
だったら欲しかったかな(笑)…。
話は変わりますが、来週…あ、再来週、親父の四十九日法要でまた実家に帰るんですが、忘れてましたけど彼岸過ぎちゃいましたね(笑)。おはぎは食べましたけど。
それにしても、実家が空き家になって朽ちて行くのは耐えられないなぁ〜。中学卒業までの15年しか住んでなかったんですが、(大きな意味での)「ウチの家族」の集まる場所として、どうにかして維持したいと思ってるんですが…。
近所の同級生の家は、見る間に朽ちていき、「家って人が住まないとダメって本当だなぁ」と実感しました。
何しろ海にも近いですからね…。
定年なんてまだまだ先だし、実家に帰って再就職も厳しいだろうし、ネットで商売やって成功しそうなタイプでもないし(笑)。
典型的な田舎の悩みですね(苦笑)。