さて、私はアメフト全然分かりませんし、ここにぶっ込める話もないんですが、先週日大が会見した際、司会の方が相当な人だったみたいで、結構話題になってましたよね?
話に聞くと、なかなか修羅場を創造してしまったようで、確かに何だなあ、こんな人っているよなぁ…と思っていたら…
まさかのハードロック好き!という情報が(笑)
http://news.livedoor.com/article/detail/14768668/
私は単純なので、この方の印象が、少し良くなりました(笑)。
まあ、私は会見の様子を動画で見た訳でもありませんし、それを少し見た程度で、その人を判断する観察眼はありません…私の人を見る目の無さはは、自他共に認めるところですし…。
完全悪の人間ってそうそういないし(完全善の人間もいない、いたら怖い)、司会進行役としては最悪だったかもしれないけど、今回のあのプレーとは直接関係ないんだし、そんなにこの人は叩かなくても良いのでは…?
そういえば、布袋さんのCDなんかをレンタルして早一年…あっ!そろそろレンタルしないと、カードの年会費取られちゃうぜ!もう遅いかもしれないけど(笑)。
でまあ、行って来ましたが、当然借りたいCDもないので困ったのですが(笑)…B.Marsの「24K magic」はともかく、ウルフルズのベスト(ベスト盤借りるの何枚目?)、堺正章さん、ゴダイゴのベスト、C.O.B.のベスト…。

帰って来てインポートしていてiTunesから教えられましたが(笑)、このC.O.B.のベスト、一回借りてるじゃん!!!
「同じものを何度も借りるヤツ!」というタイトルにしようかな(苦笑)…。
堺正章さんの曲で、一年に数回、頭の中でヘヴィロテする曲があり、それが入ってるだろうと思ってベスト盤を借りたのですが、入ってませんでした。
帰宅後、調べたら、「小さな声で」という曲でした。
Youtubeのリンクでも貼っておこうと思ったら、ない!有名曲ではないんですね…何で、そんな曲を歌詞まで覚えているんだろう?
恋人に浮気されて別れた男の歌なんですが(身もふたも無い表現だな)…。