さて、私はあまりこだわりのない人間ですから、「指板の色がなぁ…」なんて思った事もないんですが、言われてみればレスポールカスタムの指板が薄めの色のローズってのは確かに違和感あります。
あれこれネットで調べたら、何と白髪染めで指板が染められるとか!
それなら出来そうだ!
実際にやった方のBlogやYouTubeを見ると…
まずは「脱脂」をするらしいのですが、無水エタノール使用とか…ところが、コロナの影響でドラッグストアなんかにゃ売ってません、何軒も回ったけど(苦笑)。
ネットでも「高い」んですよね…で、ようやくカメラか何かに使うヤツ…「デジタルクリーナー」が安かった(容量も少ないけど)のでクリック。

ついでにフローリング用のワックスも追加して、ポイント利用で1,000円弱。良い買い物だ!
…ちなみに、脱脂より先に、フローリングのワックス掛け始める自分もどうかと思いますが(笑)、このわずか600円少々をなぜか出す気になれず、1年くらい引き延ばしてたんですが…これが効果絶大で、楽しくて仕方ない!
さすがに3年近く住んでると、だんだん床のツヤが無くなってる箇所があり、「まずいな〜、このままだと昔の小学校の廊下みたいになっちゃうかも(片田舎の老朽木造校舎の小学校出身(笑))…」と不安に感じてたんですが、一回目で効果を実感したので、時間を掛けて重ね塗り中。
左が塗った部分、真ん中のツヤ無し部分がまだ塗ってない箇所。

さて、あとはドラッグストアで白髪染めを買って来て…いや〜、ワクワクしますね!
posted by コホーテク at 13:26|
Comment(2)
|
ギター
|

|