2021年05月09日

リッケンバッカー、惜しくも4着!

いや〜、惜しかったです!惜しくも4着!



これで知名度も上がったでしょう(笑)。

まあ何しろ、競馬の実況で「リッケンバッカー」と聞くのはシュールです(笑)。

1着と4着が、上手い事入れ替わってくれたら、リッケンバッカーの中古くらい買えたのになぁ…。そう都合よく行く訳ない!
posted by コホーテク at 20:08| Comment(4) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月06日

あ〜、こっちの方がよかったなぁ…と思ったり。

Burrn!誌5月号(ポール・スタンレー表紙)に、デヴィカバさんのインタビューが載っており、そこでVandenbergの「Burning Heart」のセッション音源の話が出てたので、Youtubeで探してみたら、ありました。



これはWhitesnakeの公式みたいなんですが、最初だけちょっと歌ってて、後はバックの音だけなんですが…何か、意外に期待外れと言うか…。

当時、アルバムに収録されるかもという情報もあって、聞いた時は結構興奮したんですが結局はアルバムには入ってなかったし(まあ第一Adrianがレコーディングに参加してないんだから当然ですが)…長い時を経てその一端を聴けたのは嬉しかったんですが…。

オリジナルを初めて聴いてから30年以上経ってるし、もはや他のバージョン聴いても違和感しか感じないだけかもしれませんが。



さて、毎度毎度ネック折れてるとかのジャンクギターばかり入手してる訳ですが、星の数ほどあるギターの中で、先日落札したEDWARDSのレスポールスペシャルと多分全く同じ機種が出品されてまして…。

いやまあそれは珍しい事じゃないんですが、ソイツは豪快にヘッドが吹っ飛んでまして、「あ〜、こっちの方が良かったなぁ…」と思った次第です(アホかよ)。

結局は私のギターより5,000円ほど安く落とされまして…悔しいから入札してやろうかとも思ったんですが、いくら何でもアレですので止めました。

それにしてもまあ、ギターのネックってよく折れますねぇ(笑)。
posted by コホーテク at 22:12| Comment(6) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月04日

初めてメルカリ使ってみた

昨日も10kmほど歩きましたが、こんなに良い陽気なのにねぇ…早くワクチン行き渡って集束しないもんですかね。


さて、先日入手のipod nanoのケース(+充電器)をGETしました!

初めてメルカリを使いました(笑)。

ヤフオクで「ipod nano 第4世代 ケース」で検索したら、ミッキーマウスのヤツとその他数種類しかなく、まあ数百円ですし、それでも良かったんですが、何となくメルカリを見たら良さそうなものがあったので購入です。

2021-05-04 09-40-41.jpg

ネット検索してみると、当時1,980円で売ってたものらしいです。

充電器も付いているのは嬉しいですが、肝心のUSBケーブルはパックに入ってないんです(苦笑)。まあ当時は100均でも買えたんでしょうけど、今やこのタイプは売ってないでしょうし…ハードオフとかのガラクタを探せばあるのでしょうか(笑)。

さて、これはオレンジのシリコンケースなんですが、今回のnanoはパープル。結果何とも微妙な色合いに(苦笑)。
2021-05-04 09-48-17.jpg

既存機(レッド)だと違和感なし。
2021-05-04 09-53-19.jpg

う〜ん、取り替えようかな…。


さて、最近ダイエットでロクなもの食べてなかったんですが、さすがに体が肉類を欲しているのを感じましたので、夜スーパーに出掛けたんですが、ちょうど総菜や弁当コーナーで半額シールが貼られる時間だったらしく、結構な人数が群がってましたので、吸い寄せられるように私も行ってみました。

で、若鶏照り焼きとか買って来て食べたんですが、まあしびれる程美味かったですねぇ〜。まあ、何事も程々にという事ですね。
posted by コホーテク at 10:37| Comment(0) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月03日

今さらまたipod nanoを買う

金曜の夜、会社帰りに寄ったリサイクルショップ(まあブックオフなんですけどね)に、iPodがいくつか売ってまして、touchなんて32GBで3,000円くらいで売ってたんですが、あれは音楽に特化してなくて、私的には使い勝手が悪いんです。

その横を見ると、私も長年愛用のipod nano、カメラとか付く前の第4世代8GBが2,500円→1,000円引きの1,500円で売ってまして、あ〜、この値段なら会社で使うのに良いなぁ…touchは落とされて画面バキバキだし…と思いつつも眠かったので買わずに帰りました。

で、日曜日。

朝のウオーキングに続き、夕方もという事で、片道2.5kmの道のりを歩いて買いに行きました(笑)。

2021-05-02 21-15-12.jpg

とりあえず、本日は21,585歩。12.6kmとアプリに表示されています。


会社に置いてあるtouchは、32GBもあるので雑に転送してて、聴きたい曲やアルバムが結構入ってないんです。8GBなら厳選して入れられるので…って会社に何しに行ってるんだ!(笑)
posted by コホーテク at 07:00| Comment(0) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月02日

今年初めて食パン食す

GW、皆さん如何お過ごしでしょうか?

そうそう出掛ける訳にも行かないので、「部屋で何かをするしかない」というのは事前に分かっていたものの、レスポールスペシャルのネック折れの接着もモッキンバードのナット変更も先走って先週やってしまい、今はやるとすればレスポールスペシャルのノイズ処理くらいのものでしょうか…。

確かににP-90タイプのジャリッという音色は最高なんですが、シングルコイルですから、ノイジーなのは否めません。構造的には当たり前ですが。


さて、ここ数か月、緩めながらもダイエット中なんですが、何しろ仕事が休みとなれば運動不足になるので摂取カロリーの方が多くなってしまうので、正直GWなんて迷惑この上ありません(笑)!

iPhoneのヘルスケアというアプリによると、私の一日の平均歩数は約27,000歩だそうで、まあ現場職ならではですが、これを休日に歩こうとしても無理な訳ですが、少しは運動しないと…

とは言え緊急事態の昨今、下手に出掛ける訳にも行きませんのでウオーキングでも…という話ですが、ちょうど朝7時からやってるホームセンターにサンドペーパーを買いに行く事を思いつきましたので、早朝から往復7kmあまりを歩いて来ました。

去年、TUSKの塗装仕上げのために、細かめのサンドペーパーは買いましたが、粗目のものがなかったので#80、#180、#240、#320を購入。

#600が無かったのは残念でした。


さて、昨年11月に…おそらく今世紀になってから初めて、体調不良で2日間も欠勤したのですが、それ以来、なぜか食パンを全く食べたくなくなり、先ほど今年初めて食べました(笑)。普通に美味しかったです。

同様に食べたくなくなったゆで卵は先月、ブラックコーヒーは先週、久々に(笑)。

どれも具合悪くなる頃に良く飲み食いしてたものですが、トラウマみたいなものでしょうか?でも、唸りながら全話観た鬼滅の刃は普通に観れたけどなぁ〜。
posted by コホーテク at 14:41| Comment(0) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする