2021年06月27日

新木場に行って来た!

コロナの影響か、仕事は結構暇で…つまり残業少ない=収入少ない…なんですが、この3年間経済サバイバルした後ですから、別に大丈夫です(笑)。


さて、先日健康診断がありまして、結果はいつも通り眼圧高いとの結果だったので、土曜日、恒例の眼科de検査に行って来ました。

まあ、毎度の事ながら無事だったのですが、実はドライアイだった事が判明し、目薬を処方されました。

そう言えば、毎日夕方になると目が痛かったな〜、あれがドライアイなのかよ!(気付けよ)


と言う事で、無事眼科へGOも終わった後は新木場もくもくへ向かいました!精力的〜!

最近は電車も滅多に乗らないので、乗り継ぎとか面倒でしたが1時間あまりで到着、新木場駅に着いたらちょうどお昼時!

コロナ以降、ほぼ外食してないんですが、今回はどこかで…と思ったら、目の前にC&Cが!


私のソウルフード、C&Cカレーです!

躊躇なく食券を買い店内へ!アクリル板の仕切りがコロナ渦中を感じましたが、BGMはBeatlesだし、少なくとも1年以上は食べてなかったC&Cカレーを食べる事が出来て、もうもくもくに行く前に達成感で一杯に(笑)。


満足しつつ完食した後、さっそくもくもくへ。

超久々のもくもくは、だいぶ建物も小奇麗になった感じですが、様々な木材を見られるのはテンション上がります(笑)。

結局、ネック折れ補強に使えそうなサイズを数点見繕って購入しました。

2021-06-26 17-59-11.jpg


全部で900円です!


さて、その後野暮用を済まし新木場駅に戻ると14時。

躊躇なくもう一度C&Cカレーを食べて帰って来ました。

充実した一日でした(笑)。


こんな感じかな…。
2021-06-27 19-48-49.jpg
posted by コホーテク at 20:56| Comment(2) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月24日

ひとまずタイトボンド。

お分かりいただけただろうか…

2021-06-19 11-54-21.jpg

って感じですね。木口断裂?みたいな…。

今までのヤツはヘッド吹っ飛んでても結局接着面が広いから結構強度出たんですけど、いかにも今回はダメっぽいです。

とりあえず、力を加えるとパカパカとヘッドが動くのは怖すぎるので、まず接着します。

おそらく本来、エポキシ系の接着剤を使うべきなんでしょうけど、持ってません!今回は補強入れありきで進めるので、ひとまず何とかくっ付いてくれないかな〜的な初動です。

で、今回はクランプもいつもの調子ではいかないので、こんな感じで。
2021-06-19 12-15-11.jpg

たまたまゴムチューブが目の前にあり、そのゴムチューブを固定するバックル付きの紐も目の前にあったのは幸運かもしれません。
2021-06-19 12-15-20.jpg

ゴムチューブを1,6弦のペグ穴通して、ボディー部に巻いた紐部分で固定しました。

どれだけ効果があるかは分かりません(笑)。


あ〜、トリマー買うかな〜。

補強材のマホガニーどうすっかな〜。新木場のもくもくに20何年振りに行こうかな〜。
posted by コホーテク at 10:00| Comment(2) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月20日

ネック折れとロック魂!

随分とご無沙汰しております、相変わらずのコロナ禍、皆さん如何お過ごしでしょうか?

私はと言うと相変わらず生きてますが、何と言うかこれと言って面白いこともなく…。


しかし!少々面白そうなモノをゲットしました!

2021-06-19 11-45-18.jpg


放置期間中も、相変わらずヤフオクのジャンクはチェックし続けてたんですが、これは!と思うものをとうとう見つけました!

2021-06-19 11-45-42.jpg

毎度お馴染みのEDWARDSのLPです!

Standardの虎目、GOLD TOP、レスポールスペシャルに続いてコレですよ!

全てネック折れという(笑)…。


いやいやしかし、それだけではこんなに盛り上がりません。

今回、オークションの画像を見て衝撃を受けたのは、その補強方法です。


↓コレ
2021-06-19 11-46-24.jpg


金具ですよ金具!

それなりにサビているので、使用されていたんだと思うんですが、ロック魂感じます(笑)。


手にしてすぐ、金具を外して折れ口を確認すると、今までのブツと違い、もげてる感じで折れてるし、2回折れているのか、何かヤバそうな感じです。
2021-06-19 11-54-21.jpg


これはいよいよ、数年振りにトリマーの出番かもしれません。
posted by コホーテク at 00:08| Comment(2) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする