いや〜長かったです…って、お前の優柔不断さだけが理由だろ!って話なんですが(笑)。
まあ、このパーツ選びもジャンクギターの楽しみですし…って、今回のTOKAIはどこも壊れてなかったんですけど(笑)。
で、今回入手した(まだ落札したばかりで届いてない)PU、
久しぶりのDimarzioです!「 DP256 Illuminator Neck」…何と、ジョン・ペトルーシのシグネチャーモデル!一音たりとも彼のコピーをしたことのない(出来ない)くせに!
かすりもしないPlay Style!(演奏技術はいわずもがな)
…なんですが、「何か良さそう」だったのと、レア(?)なGOLD COVERだったのと、ウオッチリスト登録者数が少なかったので「イケそう」と思ったもんですから(笑)。
カヴァードでしかもゴールドとなると、実際ルックス的に今回のTOKAIに合うかどうか分かりませんから、合わなかったらモッキンバードのフロント(現在DuncanのSH-2n)と交換します。
あ!あとフロントPU探しの最中に…
某フリマアプリでEMGが安値で出ていて、「おっ」と思ったのですが、コメント欄に「偽物と酷似していますが?」とありビックリ!
ネット検索したら、結構EMGの偽物って出回ってるんですね…全然知りませんでした。
そう考えていくと、「あれ?このDuncan、ロゴ小さいぞ?これも怪しいな…」と、どんどん疑い始めてしまい、こんなに時間が掛かってしまった…という言い訳です(笑)。
posted by コホーテク at 10:00|
Comment(2)
|
ギター
|

|