2022年11月16日

PU選び迷走中…まあそれが楽しいんですが

P90載せるとこんな感じなんですよ(笑)!
2022-11-16 20-33-24.jpg

「P90か〜悪くねえなぁ」と、かなり乗り気になっています(笑)。


ちょっとだけザグらないとダメですが↓
2022-11-16 20-33-01.jpg

P90とSHIFT2001との組み合わせは相当ミスマッチですが、音的にはアリだなぁ〜。


見た目はやっぱり地味(笑)!
posted by コホーテク at 20:59| Comment(2) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月13日

モッキンバードのフロントPUを交換

GOLD COVERに魅かれてGETしたDimarzioのDP256なんですが、先日書いた通り、TOKAIにマウントするとSHARAモデルっぽくなり過ぎるので、モッキンバードのフロントとして頑張ってもらう事にしました。

以前もGOLD COVER(ダンカンの59n)を載せてたんですが、だいぶ前にダンカンのJAZZに交換し、若干顔的には地味になっていたので、良い刺激です(笑)。

ピッカピカのカヴァーですから気分も良いです。
2022-11-13 17-37-19.jpg

2022-11-13 17-37-32.jpg

今更ですが指板のアヴァロンポジションマークが若干ズレているように感じますが気のせいでしょう(笑)。


音を出してみた(と言ってもVOXのTonelabST〜ヘッドホン)印象は、「意外とハイが出るんだなぁ」「サスティンあるなぁ」なんですが、アンプ直で試したわけでもないので、「ただの感想」です(笑)。


さて、TOKAIの方のフロントにJAZZを載せると…
2022-11-13 17-39-28.jpg

う〜ん地味だ…やっぱりゼブラのハムバッカーって賑やかな感じになるもんだなぁ。
posted by コホーテク at 18:20| Comment(2) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月10日

いや、これはSHARAモデルじゃん!

さて、珍しく平日に休みを取ってみたら、ちょうどその日にDimarzioが会社に届くという、非常に「全くアイツは…」という状況でしたが、翌朝出社してすぐに持参したテスターで導通を確認し(ここで「全くアイツは…」を繰り返して下さい(笑))、その場で「受取連絡」をする律儀な私(笑)。

最近はとにかく安いヤツばかり狙って落札していたので、ケース付きのDimarzioにテンション上がりました(笑)。

このモデルをサウンドハウスで検索したら、GOLD COVERってのは結構高くて19,800円とかするんですよね〜、高ぁ〜新品絶対ムリ!


まあ、フロントPUだと、所謂「PAF系」人気が根強くて、ペトルーシのような(支持基盤がHM系の)人のシグネチャーモデルはそんなでもないんでしょうか?ウオッチしている人も少なかったですし…大概PU交換するならまずリア側でしょうから…と勝手な推測(笑)。


帰宅後、とりあえずTOKAIに載せてみましたが…。

2022-11-10 00-08-52.jpg

パールホワイトのボディーのフロントPUのゴールドカヴァー…

これじゃあARIAのシャラモデルじゃん!


いやトレモロも違うしアレですけど…ないわ〜いきなりシャラモデル感出過ぎ!いや誤解のないように言っときますがSHARAさん好きですよ(笑)!

でもあのモデルはルックス的に好きじゃなかったんだよなぁ…PEのSUPRAはカッコ良かったけど。


…と言う事で、これはモッキンバードのフロントに載せて、SH-2nをTOKAIに載せることにします!

リアはJBかP.J.marxか…。
posted by コホーテク at 10:00| Comment(0) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月07日

ようやくフロントPU決まる

いや〜長かったです…って、お前の優柔不断さだけが理由だろ!って話なんですが(笑)。

まあ、このパーツ選びもジャンクギターの楽しみですし…って、今回のTOKAIはどこも壊れてなかったんですけど(笑)。


で、今回入手した(まだ落札したばかりで届いてない)PU、久しぶりのDimarzioです!


「 DP256 Illuminator Neck」…何と、ジョン・ペトルーシのシグネチャーモデル!

一音たりとも彼のコピーをしたことのない(出来ない)くせに!

かすりもしないPlay Style!(演奏技術はいわずもがな)


…なんですが、「何か良さそう」だったのと、レア(?)なGOLD COVERだったのと、ウオッチリスト登録者数が少なかったので「イケそう」と思ったもんですから(笑)。


カヴァードでしかもゴールドとなると、実際ルックス的に今回のTOKAIに合うかどうか分かりませんから、合わなかったらモッキンバードのフロント(現在DuncanのSH-2n)と交換します。


あ!あとフロントPU探しの最中に…

某フリマアプリでEMGが安値で出ていて、「おっ」と思ったのですが、コメント欄に「偽物と酷似していますが?」とありビックリ!

ネット検索したら、結構EMGの偽物って出回ってるんですね…全然知りませんでした。

そう考えていくと、「あれ?このDuncan、ロゴ小さいぞ?これも怪しいな…」と、どんどん疑い始めてしまい、こんなに時間が掛かってしまった…という言い訳です(笑)。
posted by コホーテク at 10:00| Comment(2) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする