2023年09月10日

今世紀に入ってメガネを3回しか買ってない男

メガネ買い替えました!

今まで使っていたモノ、何年前に買ったか覚えてもいなかったんですが、店のデータに残っていたらしく「あ〜、2015年ですね」。

…8年使ってたのかよ!今回も使い倒したなぁ〜!


過去の投稿を見たら、前回のメガネ買い替えは2015年の11月で、画像満載でした。よっぽど嬉しかったんでしょう(笑)。その記事を見たら、その前にメガネ買ったのは「2004年1月」で、耳に当たる部分のプラスチックが劣化してヒビが何か所も入っており、「なぜこうなるまで…」と思うほどです。

つまり、今世紀に入って私は2004年、2015年、2023年しかメガネ買ってないと(笑)。


しかも、今回、ある理由がなければ買い替えなんかしてないであろうという…。

それは「金属アレルギー」!

今まで使ってたヤツは、鼻パットのないモデルで、真ん中の金属部分が鼻の上…眉間の下(なんて呼ぶんだろう?」に当たります。
2023-09-09 18-46-08.jpg

もう8年近く使っていたのに今さら?なんですが、ここ最近その接触部分が痒くて、赤くなったりしてたんです。マスクが当たるからか?とか色々考えたんですが、ある日思いついて接触部分に絆創膏を貼ったら、1日で赤みが引いて、痒みもなくなったんです。

…あ、そういうこと?…お、おう…みたいな(笑)。


まあ充分使い倒したであろうという事で、今回も前回と同じお店(前回購入の店舗はなくなっていたので別の店舗ですが)で買うべく、上野(御徒町)まで出掛けました。John Lennonフレームにこだわっている訳じゃないんですが、メガネをしないとキツく見える私の顔を、丸眼鏡は良い感じに和らげてくれるので…フレームは国産のチタン製ですが、レンズを標準のモノより1ランク上げても2万円で収まる激安店です。

今回はコレです。
2023-09-09 18-45-52.jpg

鼻パット付きのゴールドですが、ギターのゴールドパーツ同様、そのうち良い感じでくすんでくるでしょう。

何より、もう毎朝顔に絆創膏貼らなくて良いのだと思うと嬉しいです。


出来上がりまでの時間、私のソウルフード、C&Cカレーでカツカレーを食べ、レトルトも買って来ました!
2023-09-09 18-53-26.jpg

秋葉原で何かイベントをやっていたらしく、ウチワをもらいました(笑)。


次にメガネを買い替える時は、年金もらってる頃でしょうか(笑)…。
posted by コホーテク at 09:54| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月09日

モッキンバードのネックヘッドの再塗装するも、導管微妙に埋まりきらず!

ようやくラッカーも乾いただろうと、水研ぎ始めました!

塗装終了後2週間乾燥(放置)した様子。いわゆる「ゆず肌」です。
2023-09-03 10-50-16.jpg

〜サクッと終了〜

先日買った「ポリッシャー」のおかげで、結構キレイなんですが、塗装が引けちゃったのか、そもそも私が見落としてたのか、導管埋まってない部分がそこそこあります。

まあいいでしょう(笑)。画像ではキレイに見えるし。
2023-09-03 23-01-02.jpg

2023-09-03 21-33-21.jpg


途中で思ったんですが…元のB.C.Richのヘッドもバインディングなかったんだし、突板でバインディング覆っても良かったんじゃないかと(今更言うなよ)。
posted by コホーテク at 20:42| Comment(0) | ギター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする